今回は、としさんと僕ことヒカルで札幌北広島ゴルフ倶楽部。
うちの奥さんのトモは前回で今季のラウンド終了。
スタート時は雨がちらほらしていたが、4ホール目くらいで止んでくれた。
ただ、ちょっと風が強く冷たく寒い感じ。
さすがにこの時期だと2Bや3Bが多いので、プレーはサクサクと進んで4時間ほどでラウンド終了。
寒いのもあるので、サクッとあまり待ち無くプレーできるのは嬉しい。
結果はこちら(OUT→IN)。
- フェアウェイキープ率:50.0%
- パーオン率:16.7%
- ボギーオン率:77.8%
- Shot Navi プレー履歴(ショット軌跡)
ぐはー。
今回はスイング改造中というのもあるかもしれないが、なんか全体的にショットが微妙かな。
スイングの改善点のポイントが多すぎるので、ここを気をつけるとあちらがダメ、みたいな感じで全体的なスイングバランスをまとめるのが難しかった。
ただ、それでも、以前とターフの取れ方が大きく違ってボールの前の方で取れたりと改善の成果が見える部分もあり。
あとは、下半身リードやボディーターンを意識しているので、身体全体の筋肉の疲労感をめっちゃ感じる。ちゃんとスイングできている証拠かな。
まぁ、今回から、アイアンのシャフトをDGのX100で実戦投入しているので、いつもより重いアイアンだからより疲れているのかもwww
しかし、ラウンド中はおそらくちゃんと思う通りのスイングが出来ていないな…。
まだまだスイングが固まっていないので、平らなところであればまだしも、傾斜のあるライだとトップなど当たりの悪いことがしばしば。
スイング改造はとにかく練習あるのみだね。
北広島はこの時期でもコースはちゃんと管理されていて快適にラウンドできた。
落ち葉がおおいのはもうこの時期仕方がないけどね。
グリーンも寒さのせいもあるかもしれないが、グリーンの真ん中に乗ってもコロコロと転がってオーバーすることもあったり。
あとは広々としてるホールもあって、ドライバーは思い切り打てて良かった。
今季はこのラウンドが最後かな。
これから気温もガクッと落ちて寒い日が続くしね…。
まぁ、とはいえ、来週末の天気がめっちゃ良くなったら、、、またちょっと考えようwww