今後の課題は「脱力」と「ショートゲーム」

前回の石狩平原のラウンドでは脱力スイングが功を奏して良いスコアが出たのを実感。
特にドライバーやアイアンなど、ショットの方向性が抜群に良くなることに大きな成果を感じた。

今後も脱力スイングに取り組んでいきたいと思うのだが、そもそも脱力スイングとは?ということで、情報収集。

うーむ、結局スイング理論的な印象であまりピンと来ず…。

そもそも、脱力といっても完全に力を抜いてしまうとフラフラしても軸がブレてショットが安定しないので、つまり、脱力とは無駄な力を使わず、バランスよく身体を動かしていく、ってことなのかなーと。

あとは脱力を意識しているつもりでも、無意識に力を入れていたりすることもあったりする。力の入れ方の加減というのはホント難しいものだ。

何か自分で基準となるものを作りたいなと考えてみたのだが、クラブの重みを感じられればバランスよく振れているのかもしれない。
力が入っているとクラブの重みは感じず、腕で振り回していることになるし。

僕の場合はいつも腕に力が入って振り回しているのか、クラブの重みを感じことがそう多くなかったりする…汗
しばらくは、クラブの重みを感じるかどうかを基準にしてみようかなと思う。

あとは、ショートゲーム。
こちらも参考になりそうな情報があったのでメモっておく。

パットのフォロービタ止めはちょうど最近に取り組んでいたことだったりするので、とても参考になった。

ショートゲームは特に距離感だよね。
リズムやクラブの振り幅で、自分の中での距離基準をもう少し多く持てるようにしておきたいかな…。

カテゴリー

関連記事