2009/06/03 09:17:00 written by hikaru
ミズノ ゼファー EG-195 初デビュー
さてさて、前回の記事で購入した、ミズノのゼファー。
ついに練習場で実際に打ってみる機会がやってきた。
ちょっとドキドキしながらパシッと打ってみると…
おおおおおおーーーーーーっ!
すげー。ボールが飛んだ(当たり前)。
ミズノ ゼファー EG-195 初デビュー | さてさて、前回の記事で購入した、ミズノのゼファー。 ついに練習場で実際に打ってみる機会がやってきた。 ちょっとドキドキしながらパシッと打ってみると…  ...
2009/06/03 09:17:00 written by hikaru
さてさて、前回の記事で購入した、ミズノのゼファー。
ついに練習場で実際に打ってみる機会がやってきた。
ちょっとドキドキしながらパシッと打ってみると…
おおおおおおーーーーーーっ!
すげー。ボールが飛んだ(当たり前)。
いやいや、驚いたのは打球の高さと距離。最初の記念すべき1打目はちょっとフックがかかって左に曲がってしまったものの、いままで使っていたクラブよりも断然打ちやすい感触。
それからしばらく何度かボールを打ってみると、打感がすごく気持ちいい。芯にヒットする感触がめちゃめちゃ良い。若干フォームが崩れてもボールを引っ掛けるような感触で高く上げてくれる(若干左右に曲がってしまうが)。
最初に言った通り、ボールが高ーく上がるから、それだけ飛距離もアップする。ちょっと強めに打ってもきちんとその分飛距離が伸びる。すげー扱いやすい。
やっぱり、最初に使っていたクラブは上級者向けなんだろうな。よくあのクラブでまともに打てたと思うよ…。まぁ、逆に難しいクラブだったからこそ今の姿があるのかもしれないけどね(汗
それでも、まだまだ駆け出しの身なんで、いくら打ちやすいクラブでも、フックだ、スライスだ、ダフっただの、多少のブレは出てくるな(汗
やっぱり簡単に打てるクラブとはいえ、基本は大事だ!
精進精進。