2009/08/25 01:05:15 written by hikaru
札幌 雁来公園 ショートコースに挑む!
ちょっと機会があったので、雁来公園のショートコースに行ってみることに。今回、うちの奥さんは別件があったので、初めての一人でのラウンド。ドキドキ。(’-’*)
受付で今回が初めてということを告げると少し細かく説明してくれた。
料金は前払い。ちなみに、500円の割引券を毎回くれるみたいで、2回目以降は500円引きでラウンドできるようだ。
あと、クラブケースはこんなのを無料で貸してくれる。
※デジカメを忘れたため携帯で撮影。ちょっと画質悪い(汗
パター練習場は無料で使えるようだ。バンカー・アプローチ練習場もあるんだけども、こっちは今回利用していないんで詳細は不明…。
受付で料金を払いケースに必要なクラブをいれてボールなどを用意したら、早速ラウンド開始。
河川敷のコースなので全般的に平たいコース。平坦すぎて面白みが無いかもしれないが、途中、川越のホールもあったりするんで、ちょいプレッシャー。
ティーショットは人工芝なんで、初心者は打ちやすいかも。
とりあえず、今回の結果はこんな感じ。
===========================================
雁来公園 ショートコース 結果
===========================================
01H [ Par3 / 150Y ] ─ 5打 [ 3-2 ] (+2)
02H [ Par3 / 098Y ] ─ 5打 [ 2-3 ] (+2)
03H [ Par3 / 121Y ] ─ 4打 [ 3-1 ] (+1)
04H [ Par3 / 133Y ] ─ 5打 [ 3-2 ] (+2)
05H [ Par3 / 097Y ] ─ 5打 [ 1-4 ] (+2)
06H [ Par3 / 126Y ] ─ 4打 [ 1-3 ] (+1)
07H [ Par3 / 136Y ] ─ 3打 [ 1-2 ] (±0)
08H [ Par3 / 103Y ] ─ 4打 [ 2-2 ] (+1)
09H [ Par3 / 150Y ] ─ 4打 [ 1-3 ] (+1)
===========================================
TOTAL [ Par27 / 1114Y ] ─ 39打 [ 17-22 ] (+12)
===========================================
スコア的にはまずまずかなー。ちょっとパット数が多いのが気になる感じだけども…。まぁ、これは入るだろう的にさくさくとパットして外したのが数回あったんで、短い距離でもちゃんとラインを確認してからパットしないといけないな…。気をつけよう。
ちょっと惜しかったのが、3ホール目であともう少してチップインというショットが ∑(゜Д゜;)
あと10cm飛距離が伸びていれば…。惜しいなー( ̄o ̄;
最初はアイアンショットが安定しなかったけども、後半は距離感を掴めてきて、3連続ワンオン。でもパットがダメダメだったけどもね…。