アイアンマニキュアで番手数字を塗り直し
アイアンの番手数字部分が剥がれているのがずっと気になっていたのだが、アイアン用のマニュキアで簡単に色入れをすることができるようなので試してみることに。 購入し…
ゴルフの練習やラウンド結果など上達への道のりと、美味しいものなどグルメ情報を発信
アイアンの番手数字部分が剥がれているのがずっと気になっていたのだが、アイアン用のマニュキアで簡単に色入れをすることができるようなので試してみることに。 購入し…
スコッティ キャメロン セレクト (ブラックミスト) ニューポート1.5 パターのボンブカラーがいつの間にか取れてしまったようだ…! このままでパターの性能自…
少し前に少し流行ったミニドライバーだが、なんと、テーラーメイドから最新のミニドライバーが発売されたようだ。 テーラーメイド 2019 Original One…
登別ラウンドの反省点もいろいろとあったので練習場へ。 ただ、うーん、なにやらスイングが良く分からなくなってくる。 オフシーズンでちゃんと出来たことがあまり出来…
さて前回のエミナラウンドの実戦を元に少々クラブセッティングを調整してみる。 まず、お遊びで組んでみた41.75インチの短尺3W(ピンG30)。 こちら、シャフ…
ヒューマンの練習後にヒゲナシさんとゴルフ5へ寄り道。 ピンのG410シリーズが置いてあったので、まじまじと観察。 すると「TENSEI CK Pro Oran…
今週はヒゲナシさん、象さんとヒューマンゴルフガーデンで練習会。 ヒゲナシさんはヒューマンのイベントでワンポイントレッスンを受けるようなので、そのタイミングにあ…
山の手で軽く練習しに行くと、目の前の打席でHONMAの試打会が開催されていたwww ということでせっかくなので、ちょっと打ってみることに。 まずはアイアン。T…
ふとネットショップで PING G400 シリーズのウェイトが販売されているのを発見。 PING ピン G400 ソールウェイト 個人的に PING G400…
さて、G400MAXユーザーである僕にとって気になる記事を発見! ギア : 『G400』は【曲がらない】だけじゃない件。2018年のツアーギアを総括すると? …
タイトリストのTS2とTS3がめっちゃ評判良いとのことで、ゴルフ5で試打してみることに。 まずは、TS3。 ロフトは9.5、シャフトは純正の「Titleist…
「KURO KAGE Silver Dual-Core TiNi」の前モデルである「KURO KAGE Silver TiNi」。 実はこちらの前モデルの方に…
風がめっちゃ強いが練習場へ行ってみる。 4IとSWが届いたのでそれたを試し打ちするのが目的。 まずは4I。 R9アイアンでロフトは24.5度。 シャフトの長さ…
ここ最近クラブセッティングがわりとコロコロ変わっていたりするのだが、しばらくは下記のセッティングで行ってみようかなと定まってきた。 1W(9-1) - 240…
さて、前回の記事などでもちょいと触れていたが、方向性安定性が高いということで気になっていたシャフト「Kurokage Silver Dual-Core TiN…
象さんから教えてもらった、Kurokage Silver TiNi シャフト。 実際に4Wを打たせてもらったときには、3球ともほぼ同じ方向に飛んでいったという…
ここ最近、ゴルフ場へ移動する車中で象さんとパターの話をしている時に「どうせならスコッティキャメロンのパターを手に入れてしまえば、もうパター選びは迷わないのでは…
ついに入手しちゃったよ、タイトリスト T-MB 718 の 2番アイアン! 購入したのは話題のメルカリ。 これまでもあれこれとゴルフアイテムをチェックしていた…
自分のスイングを見ていてちょっと気づいたことが。 それは右肘の使い方。 ゴルフ!バックスイングで右脇開く??、ホントのお話は・・コレです! | ゴルフ通信!松…
前回に1番アイアンのシャフトを39.5インチに調整したのだが、それでもやはりシャフトが長い影響かミート率が悪く、うまく当たらない場面も多い印象。 3番アイアン…
ミズノ MP H5 1番アイアンヘッドには「Hitogami」という文字が刻印されていたりする。 ちなみに同じくミズノのランニングシューズでも「Hitogam…
現在、個人的に知っている限りのロフトが18度未満のドライビングアイアンをまとめてみた。 ドライビング アイアンを検索 ロフトが18度だと、かなり数多くのドライ…
まずは1番アイアンの話。 シャフトの長さを39.75で調整していたつもりだったのだが、他のクラブと比べてみると40インチくらいありそうな雰囲気だった…汗 どう…
今季のキーを握っているクラブの1つである、ミズノのMP-H5の1番アイアン(16度)。 最初に購入した時にはシャフトの選択肢もなかったので、DG-AMT-S3…
G400 MAXに続いて ディアマナ BF シャフトを投入。 ヒューマンの練習会で、何度か ディアマナ BF シャフトを試してみたのだが、弾道の安定性が高いと…
さて、先日に象さんにリシャフトの技をあれこれと伝授してもらい、早速、MP-H5の1番アイアンのリシャフトを試してみる。 まぁ、素人が行う作業なので、詳細の手順…
来た来た、ジオテック の PROTOTYPE N17 FORGED。 3番アイアンでロフトは20度。 シャフトはDGのS200で、約39インチ。 重量はかなり…
ふと、ネットで見つけた「テーラーメイド TourPreferred UDI アイアン」。 以前からこのアイアンの存在自体は知ってはいたのだが、なんと、このアイ…
ヤフオクでふと見つけた、ジオテック PROTOTYPE N17 FORGED の 3番アイアン。 ロフトは20度、シャフトは、DG S200。 超シンプルなデ…
ヒューマンにて象さんと練習をご一緒。 今季のオフは山鼻などで象さんと一緒にレッスンを受けるなど、練習で顔を合わせることが多いのだが、今回は象さんよりリシャフト…