名古屋と言えば、やはりひつまぶしを食べたいということで、昭和32年創業という老舗のお店に行ってみる。
名古屋式のひつまぶし(上)を注文。
関東式は背開きにして蒸してからタレ焼き、名古屋式は腹開きにして蒸さずにタレ焼き、ということらしい。
ひつまぶしの美味しい食べ方をじっくり予習しつつ待つ。
うなぎはじっくりと焼く必要があるのか、わりと待たされてようやく登場。
おお、これは絶対に美味しい雰囲気。
うなぎはバリフワな感じで、案の定、美味い。
ご飯の量も結構ボリュームがあってお腹いっぱいになるくらい。
出汁でうな茶漬けも美味いが、薬味を乗せて食べるのが一番好きかなー。
いやー、これはホント美味かった、満足!