スピードくじで当たりを引く

ゴルフ練習日記

いつものように練習場へ。 気温がマイナス5度もあるのでめちゃめちゃ寒い。 こんな時にはストーブが必須になるのだが、山の手のストーブの料金が30分100円から6…

謹賀新年 フォロースルーの形を意識

ゴルフ練習日記

年始早々、初打ちへ。 初インパクトマーカーの打点は大吉(笑) これまではテイクバック始動の意識ばかりをしていたのだけど、終わりよければすべて良し、ということで…

いまいちしっくりこない感じ…汗

ゴルフ練習日記

いつものように練習場へ。今週末は雨のためラウンドなし、残念。 ということで練習をしていたんだけども、なんか微妙にしっくりこない感じ。 https://www.…

腰痛後のリハビリ練習

ゴルフ練習日記

腰痛の痛みもだいぶ引いてきたので、どれどれと練習に行ってみる。 とりあえず、ある程度は普通に打てるのでひと安心。 https://www.youtube.co…

北海道も暑くなってきた…!

ゴルフ練習日記

今週末はラウンド無しの週となっているので、いつものように練習場。 ふうー、暑いね…! なんか最近バタバタしていてゴルフが久しぶりな印象があるなー。ただ、ショッ…

今週末は珍しく練習なし

ゴルフ練習日記

今週末はちょっとバタバタしていて練習はなし。前回の石狩平原CCのラウンドの前に練習を軽くした程度だね。 まぁたまにはそんな週もいいね。 ラウンド時に動画を撮っ…

2021-22 トラベラーズ選手権 3日目

ゴルフ練習日記

開催日:6/23(木)~6/26(日)場所:TPCリバーハイランズ(コネチカット州)賞金総額:830万ドル(優勝賞金:133.2万ドル)公式サイト:Trave…

僕のゴルフ人生を変えたYoutube動画の遍歴

ゴルフ練習日記

今はYouTube等でゴルフ関連の情報が豊富に用意されていて非常に恵まれた環境だよね。直接指導をしてくれるわけではないのだけど、スイングやプレーのヒントがめち…

ショットマーカーを1年半以上使用した成果

ゴルフ練習日記

ふと思えば練習時にショットマーカーを利用して1年以上経っている。インパクトマーカー、打点チェックシートなどとも呼ばれれているのかな。 ショットマーカーを利用す…

グリップがしっくりこないなぁ

ゴルフ練習日記

いつものように練習場。 先日のラウンドの後半で気づいたスイングポイントをチェックするのが大きな目的。なんか、腕を置いてくるという意識が弱まっていたので、腕を置…

ボールをクリーンに打つ練習方法

ゴルフ練習日記

片山晋呉がバンカーからのショット練習に重点を置いているということで、ボールをクリーンに打つ練習というのは大事なのかなー?と、のほほんと考えていたりしたのだが、…

体調が良いとスイングも良い(笑)

ゴルフ練習日記

いつものように練習場へ。 先日のラウンドでは二日酔いで身体の動きがしっくりこなかったけど、翌日の練習場ではやはり身体がちゃんと動くねー(笑) ショットマーカー…

足踏み感覚で右足を押し込む

ゴルフ練習日記

ぐいぐいと人気が高まっているゴルフレッスン動画 Tera-You-Golf。 どんなものかと見てみたら、なるほど、確かに好印象。ハキハキとした感じでポイントを…

ハンデキャップが「6.5」で最小記録更新!

ゴルフ練習日記

前回の札幌国際CC島松コースのラウンド結果をJ-sysに入力したところ、なんと、ハンデキャップが「6.5」になった!「6.5」はこれまでの最小記録!4/1から…

目指すは「腕を置いてくる」スイング!

ゴルフ練習日記

「置いてくる」と言えば、スラムダンクの桜木花道のレイアップシュートでボールを置いてくるというシーンが有名だよね。 はい、つかみはOK、ということで本題へ(笑)…

ラウンド開幕前の最終スイング調整!

ゴルフ練習日記

北海道も徐々にゴルフ場がオープンしていっているので、ラウンド開幕まであともう少し。 ということで練習するべくいつものように練習場へ。 開幕直前なのにあれこれと…

引っ掛けの原因が明確化された!

ゴルフ練習日記

僕の持ち玉はどちらかといえばフック系になるのだが、時折困るのはチーピンなどの引っ掛け。自分なりに原因や対処法を何となく持っていたりはするものの、なんか、確証が…