今回は、としさん、うちの奥さんのトモ、そして、僕ことヒカルで岩見沢雉ヶ森カントリークラブでのラウンド。
さすがに朝方は寒さを感じるけど、晴れて陽も出てくると思った以上の暑さを感じる。
でも風は冷たく心地よい。
絶好のゴルフ日和かな。
結果はこちら(IN→OUT)。
- パーオン率:50.0%
- ボギーオン率:88.9%
- リカバリー率:22.2%
- パー以内率:50.0%
- フェアウェイキープ率:35.7%
- パーオン時平均パット:2.00
- Shot Navi プレー履歴(ショット軌跡)
おおー、これは良い感じ。
雉打ち(トリ)は0発!
途中まではパーも連続で続き、お、これはまた70台!?みたいな話にもなったが、まぁ、そんなに現実は甘くはない。
INの後半でダボが2つでさすがに厳しいかなと。
後半のOUTで2連続バーディが来た時にはこれまた、70台が再度見えてきたか!?という話にもなったが、まぁ、そんなにゴルフは甘くはない。
それでも後半のOUTは30台とかなり好調の結果で終えられたのが嬉しいかな。
雉ヶ森のINはちょいと狭めなホールが多いが、OUTはドライバーをかっ飛ばせるホールもあるのでなかなか面白い。
前回の練習で試してみたヒップターンを意識してみたが、なかなか良い感じかも。
さすがにまだループスイングまでは実戦では試せてはいないwww
あとは久々にナイキのL字パターを使用。
やはり打感はこっちの方が打っていて気持ちいい。
ただ、方向性はやはりピンのネオマレットになるかなー。
10/7に一達国際 Private Golf 倶楽部のラウンドを予定しているが、雉ヶ森のINで多少コースの狭さに慣れる練習ができたかな。
ラウンド後は食事。
今回は雉ヶ森に勝てたような気分なのでカツ丼。
いや、これはなかなか予想以上に美味しかった!
としさん、お疲れ様でした&ありがとうございました!
またご一緒しましょう!