2009/06/03 06:28:50 written by hikaru
ゴルファー保険(ゴルフ保険)ってモノを知った
最近、ゴルフ情報をネットであれこれ調べているうちに初めて知った「ゴルファー保険(ゴルフ保険)」。
ゴルファー保険、ってのが正式な名称になるらしい。
ゴルフをプレイ中に他の人にボールを当ててしまったり、ゴルフ用品が破損してしまったりなど、そんなトラブルなどが起きた時のための保険。
ゴルファー保険、初心者としては、なかなか放っておけない話だ( ゚ Д゚)
で、いろいろ調べてみたんだが、保険各社でいろいろ取り扱っている様子。
■e-golf(イー・ゴルフ)
http://www.e-golf.co.jp/golfhoken/
■三井住友海上
http://golf.adia.jp/
■富士火災
http://www.fujikasai.co.jp/insurance/individual/leisure/golf.shtml
■損保ジャパン
http://www.sompo-japan.co.jp/kinsurance/travel/golf/index.html
■東京海上日動
http://www.tokiomarine-nichido.co.jp/service/travel/golf/index.html
■アメリカンホームダイレクト
http://www.americanhome.co.jp/golf/index.html
■三井住友海上
http://www.ms-ins.com/product/travel/golfer/example.html
■ニッセイ同和損害保険
http://www.nissaydowa.co.jp/personal/cp0062.html#01
気になったのは「e-golf(イー・ゴルフ)」と「富士火災」。
「e-golf(イー・ゴルフ)」は何よりもプランの幅広さ。1年で1,500円のプランとかもある。保障内容もホールインワンが対象外という点のを除けば全然充実した条件かなと思う。
あとは、「富士火災」。こちらは保障の内容が充実している。賠償責任2億。他の保険会社に比べてかなりの好条件。何故?って思うくらい。
ネットであれこれ調べた中では、「三井住友海上」や「e-golf(イー・ゴルフ)」などに加入している人が多かったかな。「富士火災」に入っている人の話をネットで調べてみたんだけども見つけられなかった。
ゴルファー保険ってゴルフに関連している状況であれば保障されるっぽい(?)んで、練習場とかでも適用されるわけだよね。となると、ゴルフを始めている以上、早めに加入しておいた方が良いのかな。
うーん。どこが良いんだろうか。悩ましい…。取り急ぎ「e-golf(イー・ゴルフ)」に加入して、あとは後々検討していくって感じかなー?