今回は、としさん、うちの奥さんのトモ、そして、僕ことヒカルで石狩平原カントリークラブでのラウンド。
天気は晴れ。
朝はすごく涼しかったのだが、日が昇って気温も上昇、暑さの中でのラウンドとなった。
今回のピンポジは「D」。
結果はこちら(南→西)。
- パーオン率:44.4%
- ボギーオン率:83.3%
- リカバリー率:30.0%
- パー以内率:50.0%
- フェアウェイキープ率:28.6%
- パーオン時平均パット:2.25
- Shot Navi プレー履歴(ショット軌跡)
いい感じ!
特筆すべきは西1Hでドライバーショットが350Yと最長記録を達成!
フォローの中、気温も高く、ドライバーが火を吹いたw
SWでセカンドショット、2オンに成功。
ただ、惜しくもイーグルパットは外れてしまい、楽バーディ。
今回のラウンドでは1つテーマを持って臨んでみた。
それは、脱力に加えて、ゆったりスイングの意識。
宮里藍のようにゆったりとトップまで上げ、松山英樹のようにトップで間を置いて、スイング開始。
まぁ、あくまでもイメージなので、他の人から見たら、ほとんどスイングに変化は無いように見えると思うのだが、自分の中でかなり大きな変化。
しかし、その成果はかなりのものを得た感じ。
方向性やミート率が確実に向上している。
南は1ペナが3回ほど出てしまったが、南のマネジメント想定スコア範囲内の42と好成績。
そして、西は39!
OBがゼロ個というのが嬉しいね。
パットもゆっくりと上げてストロークを意識。
こちらも3-4mや5-6mくらいのパットが何度か入るなど、成果が得られている。
まぁ、3パットも何度かあるので、これらは無くしていきたいねぇ。
うーん、この好調をキープしていきたいものだ。
ラウンド後は食事。
かき揚げ蕎麦セット(冷)。
暑い日に冷たい蕎麦は美味いねぇ。
あとは、新メニューのヘルシーシューマイを3人で分けて食べてみることに。
ヘルシーシューマイはマグロの中トロを包んでいるらしいが、大きめでふわふわとなかなか美味しい。
としさん、お疲れ様でした&ありがとうございました!
またご一緒しましょう!