タメ(レイトヒット)を試しつつ、左脇の重要性を再認識

さて、最近よく動画で見ている新井淳さん動画。

タメがどこまで作れるかという動画を見ていていると、ここまでタメられるのかと驚き。

素振りでは多少はやってできなくはないのだが、実際にボールを打つとなるとここまでは難しい。

タメを意識して実際にスイングしてみる。

アイアンはまだ以前に比べるとタメが作れていると思うのだが、ドライバーはあまり変わり映えしないような…。
やはり長いクラブでのタメはそう簡単にはできないかなwww

んで、今日の練習の大収穫は左脇締めの重要性。

インパクト時に左脇がちゃんと締まっていると、フェースは真っ直ぐと飛球線の方向になるのだが、インパクト時の形をして左脇を開けてみると、左腕が引けた感じになり手の甲も返ることになりフェーズが閉じてしまう。

なるほど、だから左脇を締めるとはこういう現象があるからか…!

僕の場合、この左脇が開いてしまうのは、右手の力が強すぎるせいだろうな。
右手がグッと力が入りすぎて左手を押し込むような形になり、結果、ボディーターンよりも左手が先行してしまって左脇が開くと、だから、フックやチーピンがでると。

多分こんな感じかな。
これが原因と考えると、いつも右手首や右肘に疲労感があって多少の痛みなどがあるのは納得ができる。

左脇の締め、言葉では理解していたけど、実際に自分の身体をどう意識すれば良いかをそれなりにちゃんと理解できた気がする。

ちなみに新井淳さんも左手支点という言葉で解説をしている。

いやー、これまでフックの原因を正しく把握できていなかったけど、これに気付いた後に注意してショットしてみると、かなりフックが軽減されたことを確認。
あれ、これって、かなり大事なことに気付いちゃったんじゃない…!
これでショットの安定が一気に高まると嬉しいなぁ。