今回は、いおた。さん、象さん、Sさん、そして、僕ことヒカルで札幌北広島ゴルフ倶楽部の西コース。
天候は晴れ。
気温は低いのだが太陽が出ているので思ってたより暖かい。
めっちゃ着込んできたけど途中で上着を脱いだり来たりと調整しつつでラウンド。
ラウンド前に練習場へ。
まずまずの調子。
象さんの新アイアン、TR21Xを打たせてもらう。
おお、打感も良いし芯も広くて打ちやすい。
さらに意外と捕まらないので安心して振り抜けるのがいいね。
結果はこちら(東IN→東OUT)。
- パーオン率:61%
- ボギーオン率:94%
- フェアウェイキープ率:78.6%
- パー以内率:50.00%
- リカバリー率:14.29%
おお!
前半のINでずっとパープレイだったのでちょっとドキドキ感が高まる。
結果的には30台と満足いく感じ。
逆に後半はずっとボギープレイな感じに。
パットで打ちきれずのショートなどが多くなってしまう。
東コースは久々な感じだったが、総合的にバランス良くて面白いね。
後半にドライバーをカチャカチャして KURO KAGE Silver TiNi 90X の短尺ドライバーを実戦で試してみる。
やはり短尺なので振りやすく方向性も良い感じ。
競技ラウンドの時は短尺ドライバーをベースにしていくのが良さそうだ。
あとは本間ゴルフの28度のユーティリティを入れて一度だけ打つ機会があったのだが、方向性もよく見事にグリーンオン。
やはり簡単に打ちやすいのが良いねー。
54度のウェッジについてはフルショットで思ったより飛ばず100Yは厳しい感じだった。
うーむ、52度とかの方が良いのかな…。
ラウンド後はレストランで食事。
厚切りローストポークを注文。
野菜の素揚げが多くていいね。
うまし。
Sさん、象さん、いおた。さん、お疲れ様でした&ありがとうございました!
またご一緒しましょう!