さて、スイング改造も慣れてきつつも、初心を忘れているところもありつつで、なかなか混乱が続く今日この頃。
とりあえず、トップの切り返し時にクルンと輪っかができることも多くなってきたが、無意識にスイングしてアウトで上げてインで降りてくるようになってきたので、まぁ良い流れではあるのかな。
まずは5Iでのベストショット。
通常再生とスローと2種用意。そして無駄にエフェクトをかけてみたwww
インパクトの時にシャフトラインのピンク線とほぼ完全に重なっているのは良い点かなーと。
この5Iはマッスルバックなのだが、スイング改造で打点が安定してきたのか、打感が心地よい回数がかなり増えてきた!
あとは、久々にシャフトが長めのクラブも試してみることに。
3Iはこんな感じ。
5I以下だと2,3球打てばそこそこに良いショットが出るのだが、3Iはさすがに10球くらい打ってようやく良いボールが。
スイング改造の影響なのか、意外とボールが捕まらずフェード系の弾道となる。
続いて3Wも。
こっちも同じ、なかなかボールが捕まらない。
ドライバーは何とかするとしても3Wが捕まらないようであれば、シャフトの短いタイトリスト909Hの15度などをクラブセッティングに入れることも検討した方が良いかなー。