今回は石狩平原カントリークラブの10月の「月例杯」に参戦。
競技ラウンドは久々で2ヶ月ぶりくらいwww
やっぱり試合は独特の緊張感があるね…!
出発時間、外は真っ暗www
天候は晴れ。
朝はめっちゃ寒くて焦る…。
しかし、時間とともに気温も上昇して半袖でもOKなくらいの暖かさに。
今回のピンポジは「A」。
結果はこちら(中→南)。
- パーオン率:22%
- ボギーオン率:72%
- フェアウェイキープ率:35.7%
- パー以内率:22.23%
- リカバリー率:7.14%
うむ…。
ちょっと南が残念な感じ…。
やはり前回のラウンドに続いてティーショットが微妙…。
そして今回はセカンドショットも微妙…www
ハンデが「10」なので、グロス「91」でネット「81」。
中コースはバーディもあったりでなんとかスコアをとりまとめていたんだけども、最後の9HのPar3でアイアンを引っ掛けてしまってOB…!
これはもったいなかったねぇ。
南はもう途中からスイングが何が何やらで混乱状態にwww
先日の練習での左腕主導の意識はかなり良い感じだったのだが、やはり実戦では付け焼き刃になってしまったか。
左腕の意識も大事だが、リズムとボディターンもしっかり意識しないと、スイングが変なバランスになってしまうかも。
なかなか難しいなぁ。
来週に平原会があるのだが、このまま行くと罰金確定になってしまうなぁ…汗
なんとかショットを安定させたいところ…。