ドライバーとアイアンが安定してきたきっかけ【2】 「グリップって大事なんだねー!」 | あんまりゴルフ雑誌とか読む方ではなかったんだけども、前回のように、なにがきっかけでヒントを得られるかってのは分からないものだねーと実感して以来、ちょっと興味のあ...

 
北海道在住。グルメや旅行、マンションや映画・禁煙にゴルフなど、暮らしにまつわる身の回りのことをジャンル別にブログに書きためています。
 

+ アップアップ ライフログ - ちゃんと上達できるか?ゴルフ奮闘日記ブログ - ゴルフ練習日記 - ドライバーとアイアンが安定してきたきっかけ【2】 「グリップって大事なんだねー!」

ちゃんと上達できるか?ゴルフ奮闘日記ブログ


2009/11/12 00:20:08 written by hikaru

ドライバーとアイアンが安定してきたきっかけ【2】 「グリップって大事なんだねー!」

あんまりゴルフ雑誌とか読む方ではなかったんだけども、前回のように、なにがきっかけでヒントを得られるかってのは分からないものだねーと実感して以来、ちょっと興味のある内容であれば、ゴルフ雑誌を買ってみたりするようになってきた。

んで、最近に購入してみたこの雑誌。

B002RMRYV2

ALBA TROSS-VIEW (アルバトロス・ビュー) 2009年 11/12号 [雑誌]

「アマチュアはみんな振り遅れている!」という内容に興味ひかれて購入してみた。

この特集の内容もそれなりに参考にはなったのだが、これとは別の記事で衝撃的なヒントを得ることにっ!!

この「ALBA」という雑誌には「宮里道場」っていう、宮里藍のお父さんが主人公のマンガが掲載されているのだけども、そのマンガでグリップについてのエピソードが掲載されていた。

このマンガに掲載されているグリップをちょっと軽い気持ちで試してみたところ、いきなりドライバーの右へ曲がるスライスが大幅に解消。さらにアイアンショットの安定度も上昇と、至れり尽くせりな結果となった!!!

ネットでも同じような情報がないかなーと探してみたら発見!

この左親指と右生命線が重ね、そして、右親指を乗せる。これが重要なポイントだった!

 

最初は右親指をグリップに乗せていたんだけども、変に力を入れて親指の皮がむけたりとしていて、親指をグリップの横にずらしていたんだよねー。ずっと今まで。そうすると変に力が抜けて良い感じだったんだけども、その分、グリップが少しブラブラした状態になって安定度が減少していた模様。

あとは、右手と左手もいつの間にかちょっと離した位置で握る癖がついていたようで、これも安定度を低下させる原因だったようだ…。

しかし、今回、改めできちんとしたグリップをするようになって、ショットの安定度が抜群にアップ!

グリップってかなり重要なことだったんだね…。マンガの登場人物のセリフじゃないけども、本当にグリップをなめていたようだ…(汗

しかし、グリップの安定度が上がった分、アドレスやスタンスの位置関係も大きく影響してくるようで、しばらくトップしたりダフったりも…。ちょっと慣れるまで練習が必要そうだ!

しかし、このグリップでもう少し練習したら、全体的にもっと安定したスイングになって、打球も自分の狙ったところへ打てるようになるかも!

やる気も一気に上昇~♪




この記事へのコメント

はじめまして。
札幌のショートコースを検索しておりましたら、こちらのブログに行き当たり、楽しく読ませて頂きました。
わたくしも、今シーズンからゴルフを始め、100切を目指す札幌在住アラフォー男です。
ブログの更新、これからも楽しみにしております。

2009-11-13 09:36 ちびパパ

■ちびパパさん
はじめまして!コメントありがとうございます!
ちびパパさんも今シーズンからなのですねー!ゴルフ面白いですよね!完全にハマってしまいました!お互い100切りを目指して頑張りましょう!

2009-11-13 09:44 管理人


コメントを投稿する






 
インフォメーション
ふと気付けば、いきなりゴルフ。踏んだり蹴ったりの週末のレッスン日記など、初心者から上達できる(できるか?)までの道のりを記録していく。主に北海道の練習場やコース情報なども続々レポートしていく予定!
 

 
記事カテゴリ
 

 
最新記事
 

 
バックナンバー
 

 
コメント
 


 
新ブログ
このブログは新たにリニューアル!第2章として再始動!
ちゃんと上達できたか?ゴルフ向上計画ブログ
新しいブログでも引き続きよろしくお願いします!
 

 
N.G.B.
 

 
定番人気記事
 

 
ゴルフ煮っころがし

goraのWEBマンガ
ニヤリと笑えるネタ多
 

 
楽天GORA

ゴルフ場予約専門
約1000コース