手首の角度と腕の旋回を調整する

これまでのオフシーズンのスイング調整でかなり改善された部分も多いのだが、まだ自分の中で大きな課題と感じているのが下記の3つ。

  • 手首の角度がいまいち→左手は掌屈、右手は背屈に
  • 途中からアウトサイドインが出現して軌道が安定しない
  • フォローの左肘の引け

以前に比べてショットの精度は高まってきているのだけども、タイミングが少しずれると引っ掛けやスライスが出てしまうんだよね…。
これらを調整できたら弾道はより安定してくるのではないかと…。

あとは、優先度は高くないのだが、スイング撮影して後方から見た動きはまぁ良い感じと思うのだが、正面からスイング撮影では微妙な部分がかなり多いので、これをもう少しカッコよくしたいなーと。
後方はいつでも撮影できるので細かくチェックできるけど、正面から撮影できる機会は少ないので、なかなか気軽にいつでもというのは難しいんだよね…。
まぁ、見た目の部分なのでね、まずはショットの精度さえ高ければ形は置いといて良いのだけども、調整できるなら調整したいとは思ってしまうよねwww

とりあえず、ショットの精度を高めるために、そろそろ手首の角度の課題は克服しなくてはと思い始めたところ。

それで、先日に見つけた三觜プロのスイング動画を参考に三連休にあれこれと調整を試みる。

この動画の意識ポイントは目からウロコ的なところもあり、早速実践して練習してみる。
さらに自分なりのポイントに微調整し、ダウン時の左ハンドルのトルクを利用してクラブを後ろ倒しにしつつ、右肘はたたみつつ右脇を締める、そして同時に右腕を内旋させつつ左腕をまっすぐに伸ばす。右手の手のひらを常に外側へ向ける感じでインパクトを迎え、インパクト時は右の手のひらが地面を向くようなイメージ。フォロー時はちゃんと身体を回転しきって両腕を飛球線に伸ばしていく。

これでかなりショットの精度が改善して、これまで出ていた引っ掛けやスライスが軽減されてきた。

スイング軌道もインから安定して入ってくるようになった。
ただ、まだ、実際の正しい動きと、感覚的な正しい動きで、そもそも認識の違いがあると思うので、動きと感覚を一致させていく必要もありそうかな。

あと、最近テイクバックの動きがなんか気持ち悪い時があったのだが、右股関節に体重を乗せるポイントを思い出したらスムーズにテイクバックかトップの動きのイメージがつきやすくなり、切り返しのタイミングも取りやすくなったので一石二鳥www
こういう基本も時々忘れてしまうので要注意だね…!

さらに、別途の調整を試みていた時に、下記のようにインパクト時に腰がかなり切れているスイングができた時があり、これもまたいずれは目指してみたいかなー。

まぁ、必須というわけでないないと思うので、余裕ができた時の課題かな。

しかし、こういうスイング調整していくと腰や背筋、お尻周りに疲労を感じるね。
まだまだ身体全体を使いきれていないのだろうかね。
安定したスイングをするのは大変だ…www