2021-22 ザ・メモリアルトーナメント 最終日
2022年 ザ・メモリアルトーナメント開催:6月2日(木)~6月5日(日)場所:ミュアフィールドビレッジゴルフクラブ(オハイオ州) 優勝はビリー・ホーシェル。…
ラウンドや練習日記、ツアー情報、ゴルフギアまで幅広いゴルフ関連情報を発信
2022年 ザ・メモリアルトーナメント開催:6月2日(木)~6月5日(日)場所:ミュアフィールドビレッジゴルフクラブ(オハイオ州) 優勝はビリー・ホーシェル。…
2022年 全米女子オープンゴルフ選手権開催:6月2日(木)~6月5日(日)場所:パインニードルズロッジ&ゴルフクラブ(ノースカロライナ州) 優勝はミンジー・…
2022年 全米女子オープンゴルフ選手権開催:6月2日(木)~6月5日(日)場所:パインニードルズロッジ&ゴルフクラブ(ノースカロライナ州) 首位はミンジー・…
今回は石狩平原カントリークラブでのラウンド。 天気予報は曇りだったのだが、結果的には晴れ間も見える良い天候に。ただ風が強いのは相変わらず。気温も低いので少し肌…
2022年 全米女子オープンゴルフ選手権開催:6月2日(木)~6月5日(日)場所:パインニードルズロッジ&ゴルフクラブ(ノースカロライナ州) 首位はミンジー・…
2022年 全米女子オープンゴルフ選手権開催:6月2日(木)~6月5日(日)場所:パインニードルズロッジ&ゴルフクラブ(ノースカロライナ州) 初日の首位はミナ…
2022年 ザ・メモリアルトーナメント開催:6月2日(木)~6月5日(日)場所:ミュアフィールドビレッジゴルフクラブ(オハイオ州) 首位は6名もいて、ルーク・…
ギア猿で良さそうだなーと思って見ていた「YAMAHA RMX VD フェアウェイウッド」。 やっぱり打音がめちゃめちゃ打っていて気持ちよさそうな音だよねー。飛…
異次元グリップ、異次元アッパー、異次元クッション、異次元フィットと打ち出しているアディダスのコードカオス シューズ。デザイン性も良くてカッコいいねー。 アディ…
なかなか面白そうなゴルフティーを発見。 こんな感じでターゲットに対してアライメントラインを視覚化できるティー。 初心者の時はこういうアイテムは非常に有効的かも…
2022年 チャールズ・シュワブチャレンジ開催:5/26(木)~5/29(日)場所:コロニアルカントリークラブ(テキサス州) 優勝はサム・バーンズ。71、68…
前回に『「腕を置いてくる」から「クラブを綱引きのように引っ張る」イメージへ』という記事でも書いた通りなのだが、クラブを綱引きのように引っ張るイメージがなかなか…
2022年 チャールズ・シュワブチャレンジ開催:5/26(木)~5/29(日)場所:コロニアルカントリークラブ(テキサス州) 首位はスコッティ・シェフラーとボ…
ちゃごるTVで紹介されていた練習方法。 https://www.youtube.com/watch?v=YuGi_lmG1tk 練習時に飛球線方向にスパットを…
ゴルフネットワークでゴルフサバイバルが放送されていた。前々から気になっていた番組なので観てみたところ、これはなかなか面白い。 1Hごとに脱落者が出るルールなの…
グリップも数年も経つとツルツルになってしまってグリップ交換が必要になるよね。頻度高く使用するクラブのグリップは特に。ただねー、面倒なんだよねー、グリップ交換……
2022年 全米プロゴルフ選手権催日:5/20(木)~5/23(日)場所:キアワアイランドリゾート オーシャンコース(サウスカロライナ州) 優勝はジャスティン…
2022年 全米プロゴルフ選手権催日:5/20(木)~5/23(日)場所:キアワアイランドリゾート オーシャンコース(サウスカロライナ州) コースは全体的に距…
以前に「「腕を置いてくる」スイングがバージョンアップ!」という記事を書いて、腕を置いてくるイメージがなかなか良かったのだが、時間が経つと無意識に腕を振ってしま…
今回は石狩平原カントリークラブでのラウンド。 天候は快晴!気温は高く暖かいのだが、風は強い…! ラウンド前には雁来の練習場に立ち寄り。 ラウンド直前だが、ちょ…
2022年 全米プロゴルフ選手権催日:5/20(木)~5/23(日)場所:キアワアイランドリゾート オーシャンコース(サウスカロライナ州) 首位はローリー・マ…
今はYouTube等でゴルフ関連の情報が豊富に用意されていて非常に恵まれた環境だよね。直接指導をしてくれるわけではないのだけど、スイングやプレーのヒントがめち…
かなり前に「おおー!」と思って購入したクラブホルダー。 クラブホルダー(6本収納) これ、今では1000円台で売られているんだねー。以前に買ったものはクラブを…
ふと思えば練習時にショットマーカーを利用して1年以上経っている。インパクトマーカー、打点チェックシートなどとも呼ばれれているのかな。 ショットマーカーを利用す…
2022年 AT&Tバイロン・ネルソン開催:5/12(木)~5/15(日)場所:TPCクレイグランチ(テキサス州) 優勝はイ・キョンフン、64、68、67、6…
今回は石狩平原カントリークラブでのラウンド。 天候は曇。元々雨マークが付いていたりしたのだが、なんとか雨は回避できた! ラウンド前に雁来で練習。 うーん、雁来…
2022年 AT&Tバイロン・ネルソン開催:5/12(木)~5/15(日)場所:TPCクレイグランチ(テキサス州) 首位はセバスチャン・ムニョス。60という好…
この練習器具が気になる! こんな感じで十字のスティックがあって、このスティックにカーブ型の本体をセットしていくというもの。垂直にまっすぐにもセットできるし、ド…
ちょっと前の動画になるのだが、久々にインテンショナルショットで遊んでみた。最初はインテンショナルスライス、次はインテンショナルフック。 https://www…
ゴールデンウィーク中のラウンドは4回。スコアは、78、78、89、92、とどんどん調子を崩していく感じで終わってしまった(笑) 無料でハンデを取得するなら、楽…