今回は1人予約だが象さんも参加で真駒内カントリークラブでのラウンド。
天気は曇り。
気温は高めなのだが風が冷たいのでちょいと肌寒い感じ。
ただ雨は無事に避けられてラッキー。
まずは練習場。
象さんのタイトリストTSi3ドライバーを打たせてもらう。
ちょっとトゥ側に当たってしまうが、それでも良い弾道で飛んでいく。
これはいいねー。
さて、今回はコースメンテナンスがあるということで空沼OUTと藻岩INの変則ラウンドに。
結果はこちら(空沼OUT→藻岩IN)。
- パーオン率:44.44%
- ボギーオン率:94.44%
- フェアウェイキープ率:42.9%
- パー以内率:50.00%
- リカバリー率:30.00%
うお!
いきなり今年初の70台が!
前回などのラウンドで課題となっていた、この時期に多いざっくり対策をしっかりしていたことが功を奏し、さらには寄せワンという結果も得られたのでスコアに大きく結びついた印象。
空沼6HのPar5ではドライバーで280Y、セカンドショットは3Wで223Y、ということで久々の2オン達成。
イーグルパットは残念ながら外してしまってのバーディ。
これは嬉しいね。
そして、藻岩3Hでは7Iでピン手前2-3mの位置に。
こちらもイメージ通りのパットができてバーディ。
前回に面白半分で組んでみた超短尺3W、これ、思ってよりもかなりいい感じ。
やっぱりこれだけ短いと当たりやすくなるよね。
あとは弾道が低めになるので風に強いボールになる。
飛距離も200Yくらいは飛んでくれるのでセカンドで距離を稼ぎたいときに重宝しそうだ。
次回もこの調子を継続していきたいところ!